イベントレポート 2025/6/8(日)開催!地元愛媛県の人気登山ガイド智さんと行く春のチャレンジ登山 不入山

こんにちは。アウトドアーズ・コンパスの田中です!

2025/6/8(日)に開催された地元愛媛県の人気登山ガイド智さんと行く初中級者向け登山教室 春のチャレンジ登山のイベントレポートです。

今回は高知県吾川郡仁淀川町にある雨ヶ森(1,390m)の予定でしたが、雨が降ったり止んだりの不安定な天候。。。

雨ヶ森は滝もあるし、岩場も多い。ということで山を変更することに!

今回登ったのは高知県高岡郡津野町にある不入山(いらずやま・1,336.2m)。

四万十川の源流があり、土佐藩のお留山であったのが山名の由来だとか。

2時間ほどの林道歩きの中でも植物が豊富で、お客様である植物博士から教えて頂いてました♪

智さんに正しいコンパスの使い方を学んだりしてゆっくりのんびりとした山行になりましたが、それはそれで楽しいものでした!

気が付けばお昼の12時近く。

山頂でご飯を食べると少し遅くなってしまうので林道終わりの30分ほどでパクパクっと食べて頂きました!!

さてさて山頂目指して12時過ぎには出発~!

身長を越える背の高い笹を越えていくのですがほぼ迷路。

わくわくしてしまう道でしたね♪

苔まみれの大きな岩に、見たことのない透き通った色の植物など!

木蓮のお花を見た目全く違うのにバナナと思ってしまう私。

頭の中が食べ物でいっぱいなんです。笑

13時半登頂しました!

集合写真に使うまさかの「KOMPAS」バナーを私が忘れ、お客様に人文字をしていただきました。

ありがとうございました!!!

下りの幽谷コースは苔が多く、びっくりするぐらいの大きな岩に囲まれ空気もひんやりとした幻想的な道でした!!

ぽつりぽつり雨にも降られ雨ヶ森にはいけませんでしたが、元気で明るいお客様と急遽決まった不入山の雰囲気の良さに助けられた山のツアーでした!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました♪

0コメント

  • 1000 / 1000