こんにちは!アウトドアーズ・コンパスの高津です。
2013年には世界文化遺産に登録されたこともあり人気の富士山(3,776m)。
また日本人であれば誰もが1度は登りたいと思う特別な山。
一合目から登るというとなんだか大変そうに聞こえますが、高度順応がスムーズで意外と元気に登れますよ!
八合目まで登った後は山小屋で体を休めた後、翌朝日本一高い場所からのご来光を目指して出発です。
あたりが少し明るくなり、空が色づきはじめ、ついに迎えるご来光の瞬間は、真っ赤な丸が雲海の中からくっきりと浮かんでまさしく旭日旗。
今までの疲れも吹っ飛んでしまいます。
顔馴染みのKOMPASスタッフや富士登山公認ガイドも同行するので、登山初心者の方でも安心ですよ。
他にない達成感を味わえる2泊3日の特別な旅にぜひぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?
今年こそ登るぞ!という方、いつかは登りたいという方、チャレンジをお待ちしております。
※こちらは名鉄観光サービス株式会社協力のもと、愛媛県松山市のアウトドアショップ アウトドアーズ・コンパス が開催する松山発富士山ツアーイベントです。
- 開催日時:2025/8/1(金)~8/3(日) 2泊3日 雨天決行 要予約 申込締切2025/7/11(金)まで 最少催行人数15名 2025年5月初旬WEB申込受付開始
※WEB受付開始までの期間は店頭にてスタッフまでご相談下さい。
※基本的に雨天決行となります。
※締切日以後のキャンセルにはキャンセル料が発生します。 - 集合場所 :アウトドアーズ・コンパス駐車場(愛媛県松山市山越5-5-11)
※詳細はお申込み後にスタッフよりご案内させていただきます。
- 参加費用:130,000円(税 ・保険代・入山料込)
※2025/7/14(月)までにアウトドアーズ・コンパス店頭にて現金またはクレジットカードでお支払い下さい。 - 行程表:
・2025/8/1(金) 6:00 KOMPAS駐車場→松山I.C~新東名高速道路経由山中湖へ<途中SAで昼休憩あり>→16:30 山岸旅館<夕食付>
・2025/8/2(土) 7:00 山岸旅館<朝弁当付> ~(タクシー)~8:00 馬返し登山口→五合目佐藤小屋<ガイド合流/昼食>→17:30 八合目の山小屋<夕食付>
・2025/8/3(日)2:00 八合目の山小屋<朝弁当付>→5:00 富士山吉田口山頂→お鉢巡り<悪天候の場合中止>→剣ヶ峰(3,776m)→下山口→12:00 五合目富士スバルライン駐車場~温泉入浴(紅富士の湯)~新東名高速道路経由松山自動車道<途中SAで昼休憩あり>→23:00 KOMPAS駐車場
※集合時間や行程は変更となる場合があります。詳細は担当スタッフよりご案内いたします。
※旅館・山小屋では基本的に男女別または男女混合の相部屋の大部屋となります。 - 参加特典:愛媛県松山市のアウトドアショップ"アウトドアーズ・コンパス"で使えるKOMPAS10%OFFクーポン進呈
登山靴、ザック、ウエアなどがお買い得!当店全商品にお使いいただけます(一部対象外商品あり)。 - 参加条件:
18歳以上70歳未満の健康な男女で以下の条件を満たすことが望ましい。18歳未満または70歳以上の方は店頭にてスタッフにご相談ください。
①累計標高登り約1,000mの山を自力でコースタイムとの大幅な遅れが無く往復できる体力を有すること。
②2025年の4月から7月までの期間に2回以上、①の条件に該当する登山を行うこと。(石鎚山成就社ルートなど)
③9時間前後行動し続ける体力を持っていること。 - 持ち物:
・服装
速乾Tシャツ○ 、長袖シャツ○ 、ズボン○ 、サポートタイツ、靴下○、防寒具(フリース・ダウン)○、ウインドブレーカー○、帽子○、手袋
・行動用品
登山靴○、スパッツ(ゲイター)、雨具(上下)○、ストック、ザック・ザックカバー○、水筒○、予備水、ヘッドランプ○、カメラ、サングラス、ガイドブック・地図、ロングスパッツ、ヘルメット、簡易マスク(ネックゲイター)
・食料ケア
行動食(多めに) ○、昼食1~2日分(※)○、日焼け止め○、常備薬、ファーストエイド○、健康保険証のコピー○
※コンビニ立ち寄りあり、2日目は佐藤小屋で可能になる場合もありますのでご確認下さい。
・その他
筆記用具、携帯電話、ティッシュ、ビニール袋○、タオル○、座布団、レスキューシート、ホイッスル、トイレ使用時の小銭(1回200~300円)、着替え(温泉道具)、酸素
※○印は必須。ご不明な点はスタッフまでご相談ください。 - 申し込み方法:店頭または上記「開催日時・参加費用」に記載のお申し込みフォームより申し込み下さい。
※お問合わせはアウトドアーズ・コンパスまで。 TEL 089-922-6457 担当スタッフ:田中(たなか)
注意事項
当イベントはあくまで仲間を募りアウトドア活動の機会を分かち合う趣旨に基づきます。運営中に発生した負傷、疾病、損傷、紛失、生命の危険、天変地異などに対して、すべての安全を確保できない場合があります。このような身体に対する負傷損傷などについて、応急処置以上の責任は負えませんので、参加者自身の自己責任による行動を心がけてください。
●参加者全員の安全で円滑で楽しいイベントを実現させるために、参加者にはスタッフの指示に従っていただきます。無理な注文、クレームなどは慎んで下さい。他の参加者へ対する嫌がらせ、セクハラ行為など、他人が嫌悪感を抱くような行動や発言は謹んで下さい。
●貴重品等の盗難紛失については一切責任は負えませんので参加者の責任において各自で管理して下さい。お荷物預かり所などはありません。●スタッフが撮影した写真は、当店から発行するパンフレットなど印刷物やブログなどWEB・SNSなどに使用する場合がございます。
●疾病傷害等で健康状態の思わしくない方や妊娠中の方の参加はご遠慮下さい。健康状態が原因と思われる事故に対して責任は負いかねます。
●参加者はスポーツ保険に加入いたしますが、事故などの補償を全てカバーできるものではありません。これを超えるものはすべて個人負担となりますので、ご了承ください。保険保障内容:傷害死亡後遺障害452万円/入院日額4,000円/通院日額2,500円/賠償責任3,000万円/携行品5万円/救援者費用50万円
●当イベントは公益社団法人日本山岳ガイド協会が管掌する登山計画作成・提出システムコンパス(http://www.mt-compass.com)を利用して登山計画を提出いたします。事故遭難時の救助捜索が必要な場合には、コンパスから必要な個人情報を参照する場合があります。
●イベント中のマスクの着用はお客様ご自身の判断に委ねることとなりますが、当店スタッフおよび利用施設が感染対策上または事業上の理由等により、マスクの着用を要請する場合は、着用いただきますようお願いいたします。また、貸切バス乗車時は大声での会話をお控えいただき、会話をする場合はマスクを着用いただくようご配慮ください。
協力会社
名鉄観光サービス株式会社
過去のイベントの様子は以下をご覧下さい。
どなたでも気軽に参加いただける富士登山説明会も好評開催中です!
0コメント