こんにちは。アウトドアーズ・コンパスの田中です!
少し前になりますが2025/5/31(土)に地元愛媛県は佐田岬半島で開催された愛媛新聞社さん主催のウオーキングイベント佐田岬ふるさとウオーク2025に、松山カヌークラブの方々とボランティアスタッフとして運営のお手伝いをしてきました!!
今年も参加する方々のサポート隊として最後尾を歩くという任務につかせて頂きました!
お決まりの体操のお姉さんはもはや緊張さえもしなくなりつつあります。。。慣れですかね。笑
最後尾なのでゆっくり歩いている方の真横をずっと歩いてるという、ほぼ参加者の方と変わらない楽しい時間を過ごしてしまいました。
いつもは車で追いかけているのでこんな道があるんだなとかたくさん鯉が泳いでいることにびっくりしました!
前半は皆さんはまだ全然元気なのでお力になれることは少なかったですが。
エイドや沿道で声をかけてくださる人の声がすごく優しくて嬉しくて思わずウルウルしてしまいました!
仕事を忘れてはいけないのですがつい、、、
「ゆうわのかね」すごいなと思っていたら左側にふるさとウォークと書いてあるタスキが!!
愛媛県西宇和郡瀬戸町出身の冒険家である河野兵市さんのお名前が!
私はお会いしたことがないのでなんかすごく嬉しかったですね♪
きらら館まで19.9キロ!
13時に最後尾の方のゴールを見届けご飯をかき込み、次の最後尾の方の元へ〜走って追いかけます!
3キロ走っただけなのにバテバテです。
車合流後、佐田岬ミュージアムを通り旧道まで下り海を見ながらのウォーキングへ〜、ようやく最後尾の方に辿りつきました!
恒例の佐田岬の鬼と書かれた朝日共販本社でのエイドもあったようですよ♪
海を見ながらのウォーキングは最高でしたが今年はほんとに暑かった!
気づいたら早いもので最終の関門16時半の三崎選果場から最後尾を歩きます!
皆あとちょっとなので完歩したい気持ちがあります。
私も必死で追いかけます~~。
次の関門の時間が迫りつつあるので足早に。
今回は最後尾ということでなかなかハードな一日でした。
歩いたり走ったり体力づくりとしては良い感じでしたが。笑
ゴール地点では当店でもお馴染みのシューズブランド ゼロシューズ XERO SHOESの試し履き会も開催していました!
ゴールされた方は見られたと思います!!
実は私もこの日の為にゼロシューズのプリオネオを履いて30km弱歩きました♪
ストレスフリーで快適なウォーキングでした!
年々応募数が多くなっているようで盛り上がっています!!
ぜひ、興味がある方は早めにチェックしてください!
0コメント