【スタッフ高津のエンカノヘキ】地元愛媛県の石鎚山(1,982m)でテント泊してきました!

こんにちは、アウトドアーズ・コンパスの高津です。

ブログのタイトル"エンカノヘキ"は漢字で書くと煙霞の癖と書きますが、

霧・雲・霞の沸き立つ所を好んで歩く趣味、つまり自然の風景を愛し、旅を好む習性のこと。

今から1,000年以上も前にあった言葉です。

雲海を見るとテンション↑なのは大昔から受けつがれているということでしょうか。


さて、随分久しぶりのブログになります。

マスクを着けることにすっかり慣れた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

先日の梅雨の晴れ間、深緑に包まれた地元愛媛県の石鎚山(いしづちさん・1,982m)にて、

テント泊してきました。

テント設営後頂上へ向かい、今日は帰らなくていいと岩場でまったりしていたら、

気が付くと虫にたかられ屍状態に。

この季節は虫よけネットハッカ油を忘れるとエライことになります。


さてテントに戻って夕飯です。今日の山メシはサバ味噌缶のカレー。

材料はサバ味噌の缶詰、しょうがのすりおろし、カレールウだけです。

ご飯は明日の朝食分も一緒に1合炊いておきます。

ルウを溶かすだけで煮込まずにそれらしいカレーの味になるが不思議。

日の入りを見るためにまた頂上弥山へ。テント場から頂上までまあまああります。

沈んでいく夕日に乾杯。

今回の寝袋、

今まで夏と冬用しか持ってなかったのですが、3シーズン用のイスカのエア450X(ショート)を買いました。

6月初めの標高1,800m付近、丁度良い温度でした。

開口部(写真・文字が刺繍してある部分)が手探りでも分かりやすい👍


当日の日の出時刻は松山で午前4時59分でしたが、まだ暗い午前3時半頃頃から鳥が鳴き始めていました。

紅茶と行動食を少し摂って4時半にはテントを出て頂上弥山へ。

元旦には天狗岳の側からだった御来光も、この時期には瓶ヶ森(かめがもり・1,897m)の左側から上がってきます。

テントに戻って、朝食は前日炊いたご飯の残りとフリーズドライのスープで雑炊。

澄んだ空気の中で飲む食後のコーヒーがおいしいこと。

テント撤収。フライシートのどアップ。

実はマイテントのアライテントのオニドームのフライシートにかぎ裂きを作ってしまったので、
リペアシート
を自分で貼りました。
同じ生地でできているので目立ちませんね。


前日お会いしたお客様から雪割草が咲いているとお聞きしたので、

早朝の鳥の元気なさえずりを聞きながら群生地に行ってきました。

石鎚三角点のシャクナゲも。

下山後に立ち寄った土小屋の岩黒レストハウスはリニューアルして、

昭和から令和の土小屋テラスにすっかり生まれ変わっていました。

冷たい苺シェイクおススメです。

人と人が元のように集える日が早く来てほしいですね。それではまた。

0コメント

  • 1000 / 1000