【スタッフ田中の登山成長日記】兵庫県にある六甲山を半縦走&六甲最高峰を歩いてきました!パート3

こんにちは。アウトドアーズ・コンパスの田中です!

少し前になりますが3月の頭、連休を使い兵庫県にある六甲山(最高峰931m)を半縦走&六甲最高峰を歩いてきました!のパート3~!

もうGWも終わりましたよー。

菊水山を早々と下りたところから。

天王吊橋。しっかりしていますが調子に乗って走ると結構揺れます。笑

お隣の鍋蓋山(486m)を目指します!

菊水山の下りで、少し膝も笑い始めたところですが。。。

おっと。。。

スタートからこんな感じ。

足場もなかなか悪いです。

この時菊水山を登って体のピークを感じているからなのか、意外とこの急登がスムーズに登れたのは何故でしょう。

稜線まで出るとたくさん出てくるこの看板!

六甲山の美しい森林を守るため、間伐や生き物の保全など神戸市の方で管理してくださっていました。

とても綺麗に整備されていて歩きやすかったです♪

快適な稜線沿いを歩き登り始めて30分、鍋蓋山登頂(486.5m)。

今まで登頂してもソロ写真は撮っていなかったので記念に。笑

後ろを振り返ると少し下ったところにちょっとした広場があり、霞んでいますが神戸の街を見ながら休憩。

16時を過ぎているのでゆっくりはできませんでしたが、ボーっと景色を眺める数分で心が癒されました。

紅茶とコアラのマーチで糖分を補給するとまだまだ行けそう♪前向きな気分になれました♪

とはいっても暗くなったらさすがに怖い!

もちろんヘッドランプは持っていますが急足でお隣の再度山へ!

なだらかな散歩道を気持ち良く歩きます~。

山頂付近をぐっと登れば、、、

30分ほどで再度山(ふたたびさん・470m)登頂!

特に展望はなく、私が思っていた景色とはちょっと違う気が。。。山頂は別にある??

ピークハントをして真っ暗になる前に下山しよ~。

天狗と書かれた石碑。

ずんずん下りていくと太龍寺の境内に着きました!

称徳天皇の勅願寺にして弘法大師大願成就のお寺だそうです。

お参りする時間はなので、門で礼だけしておきました。

毎日登山発祥の地。

かつて善助茶屋があった場所、こんな場所にお茶屋さんがあったら嬉しいですよね。

新神戸駅まで出たら半縦走になったらしく、私は諏訪山の方に行ってしまいました。

暗い道は歩きなれていないので早く下山せねばと必死でした。

何度もドライブウェイの道路に出てきては山に入り、しばらくはそれの繰り返し~。

ここは錨山(いかりやま・260m)付近です。

錨の形をした電飾がもう光っていました。

近くだとなんだかよくわかりませんが、泊まったホテルからはばっちり錨の形が見えたんですよ♪

とうとうヘッドランプ装着です。

暗いよ~。動物にも会いそうで。

ちなみに人とはここ2時間誰ともすれ違っていません。

摩耶山は明日行こう。

中途半端に諦めてしまいました。

というより新神戸駅の方に出た方がよかった。

歩行時間10時間43分、距離は22.3キロ。

私の体力はまだまだなようです。

下調べも甘かったですねー。

大会に向けて特訓が必要。

でもところどころに見える神戸の街が霞んでいても綺麗で、標高はそんなにないのに登りごたえ満載で楽しかったです♪


半縦走はここで終わり~。

六甲山最高峰も登ってきましたのでまたご報告します!!

まだつづく~(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000