【スタッフ高津のエンカノヘキ】地元愛媛県の笹倉湿原から稜線を上がって筒上山(1,859m)へ行ってきました。

こんにちは、アウトドアーズ・コンパスの高津です。

ブログのタイトル"エンカノヘキ"は漢字で書くと煙霞の癖と書きますが、

霧・雲・霞の沸き立つ所を好んで歩く趣味、つまり自然の風景を愛し、旅を好む習性のこと。

今から1,000年以上も前にあった言葉です。

雲海を見るとテンション↑なのは大昔から受けつがれているということでしょうか。


さて、今回は地元愛媛県の笹倉湿原から稜線を上がって筒上山(1,859m)へ、

下りは丸滝尾根を伝って長尾尾根展望所へ下山しました。

この丸滝尾根は石鎚スカイラインが開通する昭和45年以前には長尾道と言われ、

よく使われていた道でしたが、現在は笹漕ぎ、倒木が道を塞ぎ、踏み跡は無いに等しいです。

違う尾根に入り込まないようにGPSで確認しながらの下山となりました。


笹倉湿原への道中ではヤマシャクヤクがたくさん咲いていました。

5日前にも来たのですが、その時はまだつぼみのものが多く、コロコロした丸いつぼみが可愛らしかったです。

笹倉湿原に到着。

この5日前にはたっぷりと水を蓄えて水面が鏡のようになっていました。

水は澄みきっていて綺麗でした。

笹倉湿原は水の量でこんなにも違うんですね。

湿原からは少し笹を漕いで稜線へ出ます。

目指す筒上山(左)。

今日は愛媛県で今年初の真夏日を記録するほどの暑さでした。

こんな時はこまめな水分補給が大事です。

すぐにボトルが取り出せるショルダーハーネスに取り付けられるドリンクホルダーがおすすめです。

稜線からは地元愛媛県の名峰石鎚山(1,982m)がず~っと見えています。

北アルプスの槍ヶ岳のような尖った形に見えます。

原生林は気持ちよく歩けます。

岩場ではこれでもかというほどのシャクナゲ。

美しさに疲れも忘れます。

ヒカゲツツジも。

見どころたっぷりの稜線を満喫して筒上山の登山道と合流。

山頂に来ました。ずっと見えていた石鎚山を指しています。

筒上山頂から来た道を眺めつつ下山。

シロヤシオ、この木だけ満開でした。

今回は土小屋まで下らずに丸滝尾根を下ります。

ひたすらヤブを漕いで下ったり登ったり。倒木を何本も乗り越え。

長尾尾根展望所へ下山。パンツを一本裂いてダメにしました。

デポしたあった自転車で車を回収しにいきます。

昔の長尾道は面河本谷へとまだまだ続くのですから、気が遠くなりそうです。

先人の苦労が偲ばれる山行でした。それではまた。

0コメント

  • 1000 / 1000